北九州市八幡西区で頭痛・腰痛・肩こりに痛くない優しい整体くわはら和合整体院

痛くない、安全性の高い「身体に優しい施術」を行います。安心して受けられる安全な療法です。

くわはら和合整体院

ホーム院長ブログ ≫ 整体・筋肉の知識 ≫

健康のために肩甲骨を動かしましょう。その大切さとは?

IMG_0254

こんにちは北九州八幡西区にあるくわはら和合整体の院長の桒原です。

九州も梅雨が明けまして毎日暑い日々が続いてます。

夏バテ、熱中症にならない為にも身体の自己管理が大事な季節です。

 

身体の自己管理といえば皆様は肩甲骨をしっかり動かせていますか?

近頃来院される患者様の大半の方はメインの不調とは別に肩こりや背中痛、首痛を感じると言われます。

このような肩甲骨付近の不調は出る前に自己管理で防げる不調なのです。

デスクワーク、スマートホンの使い過ぎ、家事、などで姿勢の悪い状態が続いてる事などから肩甲骨付近の不調を感じる方がほとんどです。

この時に大事なのは少しでも不調を感じた時に肩甲骨を動かしてあげる事なのです。例えば腕を回すのを肩関節で回すのじゃなくて肩甲骨から稼働させるイメージで回すのです。

肩甲骨は腕の延長としてイメージして稼働させるのが大事でなのす。

肩甲骨は回すだけでは無く背中の中心に寄せてあげたりするのも効果的です。

このように普段から自己管理できる部位なので肩甲骨付近の不調でお悩みの方は意識して肩甲骨を普段から稼働させるようにしてくだい。

肩甲骨の動きが悪くなると肩こりや背中痛などの不調の原因となります。肩こりが悪化すると首痛になり、さらに頭痛など不調が広がります。背中痛からは腰痛に繋がるケースもあります。

なので肩甲骨は大事なのです。常日頃から肩甲骨付近の筋肉を柔らかくして肩甲骨の動きを良くしていれば、色々な不調を事前に防げるかもしれません。

まさに肩甲骨とは健康骨なのです。

 

色々な不調でお悩みの方、些細な事でも構いません北九州八幡西区にあるくわはら和合整体院にご相談下さい。

2018年07月13日 14:18

貯筋をしましょう。将来の自分のために筋肉強化を

こんにちは北九州市八幡西区くわはら和合整体院、院長の桒原です。


最近地味に思う事を今日は書きたいと思います。


皆さんは貯金は大事だと思っていますよね?確かに貯金も大事です。しかし貯筋もしてもらいたいと僕は最近思います。

当院に来院されてる方を見ていても筋肉が不通にある方は多少のバランスが悪く不調になったとしましても施術を受ければすぐに改善されて長持ちもします。

運動など小さい時から嫌いでという方いますよね。二十代、三十代くらいまではなんとか誤魔化しも通用しますが、これが四十代、五十代くらいから急激に衰えていきます。そしてそれが原因で不調になる事が多々あります。

特に大事な筋肉は腹筋、背筋に大腿四頭筋、ハムストリングなど立位時に体重を支えてくれる筋肉です。

これらの筋肉が弱ってしまえば悪い姿勢からくる不調、膝痛、腰痛などのに悩まされるでしょう。

不調が出てから筋肉をつけるのは大変努力が求められます。

年齢が高齢になればなるほど筋肉の衰えは早くなり筋肉をつけるのにはその何倍もの時間が必要とされます。

だから自分は大丈夫と思われている方、油断せずに将来の自分の為に筋肉をつけ貯筋をして欲しいのです。

そもそも僕の施術は治すというより、不調がでない身体を作るサポートを重点においています。
今だけが治れば良いんじゃなくて不調の原因を追究して患者様と二人三脚で一か月先、一年先を予想した施術を理想としています。

もちろんその為には患者様自身の協力も必要です。

僕は神様じゃないので何でも治すという事は出来ません。時には施術を生かすも殺すも患者様の努力にかかっていると思います。筋肉が弱ってきたならば少しでも身体を動かして筋肉を強化する努力をして施術の効果が長く続くようにしてもらいたいです。

だから貯筋をしてください。将来の自分の為にも今からでも遅くはありません。

その貯筋は高齢になった時に自分自身を支え守ってくれる筋肉のコルセットになってくれると僕は思いました。

もちろん貯金も大事ですよ!

身体の不調、お悩みなどある方は北九州市八幡西区にあるくわはら和合整体院にご相談ください!

2018年04月05日 17:07

筋肉の「柔軟性」が不調のない身体を作ります

こんにちは、北九州市八幡西区くわはら和合整体の院長の桒原です。

久し振りにブログを更新いたします。

三月も下旬になり外気温もだいぶ温かくなってきました。

今年もツバメが帰ってきて賑やかな声が心を癒されます。


今日は筋肉についてお話をしたいと思います。

腰痛や膝痛などの不調に対するには筋肉をつけて負担を無くしていくといわれます。

これは凄く大事な事で理にかなっていると思いますが、より不調の無い身体を作るには更に筋肉の柔軟性が求められます。

以前もお話ししましたが坐骨神経痛などの不調に悩まされている方の特徴の一つに身体が硬い、イコール筋肉の硬いケースが多々見られます。

筋肉が硬いという事は血流も悪く柔軟性が無く神経を狭窄してしまって坐骨神経痛のような症状がでやすくなっていると思われます。


このようなことから筋肉があれば大丈夫と思っている方でも筋肉に柔軟性が無ければ不調が出たり、スポーツなどされる方は怪我をしやすかったりします。

例えば最近来院された患者様で130キロのベンチプレスを持ち上げた時に大胸筋付近の筋肉の断裂をしてしまったというお話を聞きました。

運動をされる方ならなおさら筋肉に柔軟性をつけていかなければならないと思います。

柔軟性のある筋肉を身につける為にはまずストレッチです。筋肉トレーニングも必要ですが同じくらいに筋肉のストレッチは大事だと僕は思います。

スポーツ選手だと筋肉に柔軟性がつく事で全身の血流も良くなりパフォーマンスも上がり良い結果がだせる最高条件だと思います。

スポーツ選手に限らず、今現在慢性の腰痛などで悩まれている方は筋肉をつけつつストレッチを無理なく少しずつしていき柔軟性のある筋肉を身につける事により不調が軽減されていくものだと僕はおもいます。

当院は患者様の不調に応じてストレッチ指導もしております。ストレッチに興味のある方、不調にお悩みの方、くわはら和合整体院にご相談下さい。

2018年03月29日 11:59

整体とは?1回で改善する時と数回必要な場合の違い

こんにちは、北九州市八幡西区くわはら和合整体院、院長の桒原です。

今日は整体についてお話しします。

よく整体にいってもそのときだけで、すぐ元に戻ってしまうと言われる方がいます。
実際のところ一回の施術で、七割から八割くらい不調が軽減される方、全て痛みが無くなる方、半分くらいしか楽にならなかった方、人それぞれによって様々です。
もちろん一回の施術で不調が完全になくなる場合もありますが、多くの人の場合、根本的に改善する為には、数回施術を受ける必要があります。
長年にわたり放っておいた不調ほど改善までの道のりは長くなる可能性があります(個人差もありますが)

自転車のタイヤに例えますと、小さい穴があり空気が抜けてしまいました。この状態を修復するのに空気を入れるだけなら時間がたてばまた元に戻ってしまいます。
しかし、穴をふさいで空気を入れれば、もう空気が抜けることはありません。
このように不調に対しても根本的に改善していかなくてはなりません。

根本的に改善するのは一回の施術ではなかなか困難です。
数回施術を受けて、身体が良い状態を持続できるようにならなければなりません。
それともう一つ不調には色々な原因があって、その原因をみつけ私生活の中で改善していかなければなりません。
自分自身でするストレッチや体操もその一つです。

不調の原因を理解して、施術を受け自分自身でもケアすることにより根本的に改善していくものだと思います。

根本的に改善されたい方、くわはら和合整体院にご相談ください。

2017年03月18日 16:10

当院の来院ベスト3:3位は肩こり、2位は腰痛、1位は…

こんにちは、北九州市八幡西区くわはら和合整体院、院長の桒原です。

今日は当院来院理由の不調のベスト3についてお話しいたします。

まず第三位は肩こりですね。
現代社会において永遠のテーマですよね。
スマホ、パソコンが普及して姿勢が悪い人が多くなりました。
こういった事が原因で起こる不調の肩こりで悩まれてる方が多く来院されます。

続いて第二位は腰痛です。
突然襲ってくるぎっくり腰、長い付き合いの慢性化した腰痛などの不調でお悩みの方がやはり絶えません。
疲労からくるもの、普段の姿勢からくるもの、筋肉の低下からくるもの、など色々あります。

そして第一位は首痛です。
首痛は肩こりからくるものや、寝ちがえ、筋肉の緊張、頸椎の動きが悪いなど様々です。

こうして見てみるとやはり普段の姿勢は一番大事です。
そして疲労、ストレス、運動不足が原因のケースもあります。
自分は大丈夫と思ってる方、不調は突然やってきます。
そうならない為にも普段から姿勢など気にしながら、適度にストレッチなどの運動をして柔軟性のある筋肉を維持しましょう。

不調でお悩みの方、くわはら和合整体院、にご相談下さい。全力でサポート致します。

2017年03月17日 13:38

ストレスは大敵。身体の不調が出やすくなります。

こんにちは、北九州市八幡西区くわはら和合整体院、院長の桒原です。

今日は不調の原因の一つともいえるストレスにお話しします。

ストレスが溜まった時に腰痛、肩こり、首痛などの不調がでるケースがあります。
人間、何か悩んだりしてストレスが溜まれば、普段から負担をかけている身体の箇所の不調がでやすくなります。
ストレスが溜まれば免疫力が弱くなります。
こんな状態の時は腰痛、肩こり以外にも風邪をひいたり、他の病気にもなりやすいと思います。
しかしストレスの無い人なんてほぼいませんですよね。
ストレスを感じない日常は難しいかもしれませんが、なるべくならストレスは溜めないよう、たまには息抜きしたり、自分の好きなことする時間を作って下さい。
汗を流すのも良いかもしれませんね。

僕自身も、色々と考え事をしたり、悩んだりもします。
でも生きている上で仕方の無い事です
ね。だから適度に息抜きしながらなるべくなら難しい顔をせず笑顔でいる事を心掛けています。
このブログを読まれた方、大きく深呼吸をして肩の力を抜いてリラックスしましょう。
そして辛い時こそ笑いましょう。
きっと免疫力も上がり運気も上昇するでしょう。

2017年03月09日 17:28

膝痛の不調を改善するには周囲の筋肉をつけましょう

こんにちは、北九州市八幡西区くわはら和合整体院、院長の桒原です。

今日は膝痛のお話をします。
年配の方で膝痛でお悩みの方で歩くと痛い、夜疼いて寝れない、曲げるときに痛みが出るなどの不調がある方、膝の軟骨が擦り減って内側に痛みが出るというケースが多く見られます。

このような不調の時によく筋肉をつけましょうと言われますね。
歩いたり、スクワットしたりして筋肉をつけようとする方がいますが、かえって悪化させる可能性があります。
膝の軟骨が擦減ってるのに、歩いたり、屈伸などすれば余計に膝に負担が掛かります。

こんな時は膝に負担をかけずに筋肉をつけていきます。
一番効果的なのはスイミングなど水中だと膝にかかる負担も少なく筋肉をつけられます。
後は椅子に座って足を垂直に上げて一時保持する、これを左右します。
寝ながらでも出来る体操があります。
仰向けに寝て両膝を曲げれる範囲で曲げて、その状態から左右交互に、なるべくお腹に近づけるように上げていきます。
慣れてきたら走ってるかのように速度を上げていきましょう。

このように膝にかける負担を少なくして筋肉をつけるのがベストなんです。
痛いからってつい病院に頼りがちですが、まずは自分でも努力をして不調を軽減していきましょう。

当院でも膝に対する施術もありますが、膝の周りの筋肉を緩め歩きやすくもなりますが、やはり膝から上の筋肉をつけていかなければ長持ちしません。
生きていくうえで足はとても大事です、自分でもそのことを認識して努力して不調と向き合いましょう。

膝痛でお悩みの方、くわはら和合整体院にご相談下さい。

2017年03月08日 16:46

肩こりからくる頭痛…患者様の無痛整体の感想は

おはようございます。北九州八幡西区くわはら和合整体院、院長桒原です。

昨日来院された肩こりからくる頭痛の患者様は今回で二度目の施術でした。

前回来院されたときに痛いくらいの刺激的なマッサージが好きと言われて、僕は「当院は無痛整体ですから強く揉んだりはしませんよ」と伝えました。

施術が終わり感想を聞くと凄く軽くなって楽になったけど、もう少し強い刺激が欲しかったって言われました。
僕の中でこの患者様は当院の施術じゃ満足いかなく二度目の来院は無いと思ってましたが、なんとまた来院してくれました。
僕が「前回同様強い刺激の施術じゃないですけど大丈夫ですか?」って聞いたところ「前回、施術を受けてから不調無い日が長続きしたんですよ」と無痛整体の効果を絶賛してもらいました。

これはは僕にとって凄く嬉しい感想でした。それと共にもっと世の中に無痛整体の良さが伝わればいいのにっと思いました。

北九州で無痛整体を体験したい方は是非くわはら和合整体院を宜しくお願いします。

2017年02月28日 09:40

無痛整体とは?体に優しく不調から根本的に回復します

こんにちは北九州市八幡西区くわはら和合整体院、院長の桒原です。

今日は無痛整体についてお話します。
無痛整体とは痛くないソフトなタッチの手法で、マッサージ好きの強い刺激を求められる方からは物足りないと思われがちですね。
でも身体には優しく揉み返しもなく不調を根本的に回復するには一番の近道と思います。

無痛整体はやさしい整体ですから、小さいお子様からご年配の方まで身体に負担をかけず施術を受ける事が出来ます。

無痛整体を食べ物で例えますと身体に良い薄味の食べ物です。
塩分控えめで味が薄目な食べ物はあまり人気ないですよね。
でも実際身体の事を考えますと味が薄めの方が濃い味の食べ物より身体に良いんですね。

整体でもゴリゴリされる方が気持ち良くて痛みが無くなると思いがちですが、長い目で見て本当に身体の事を思うであればソフトなタッチで身体に負担のかかりにくい無痛整体がお薦めだと思います。

無痛整体は施術を受けてみて気持ちいいと言われる患者様が沢山います。
眠ってしまうかたもおられます。疲労回復効果も抜群です。

無痛整体に興味ある方、施術を受けてみたい方、是非くわはら和合整体を宜しくお願いします。
 

2017年02月14日 17:40

肩こりは肩もみでは治りません。施術後には予防体操を教えます。

こんにちは、北九州市八幡西区くわはら和合整体院の院長の桒原です。

今日は肩こりについてつぶやきます。
スマートホン、パソコン作業が増えて肩こり首痛の不調な方が増えましたね。
基本肩こりは肩を揉んでも治りません,
一時的には肩こりを感じなくなりますが、あまり強い力で刺激しますとかえって悪化する可能性があります。
そして段々と強い刺激を求めるようになり、ひどい場合痛みに変わるケースがあります。

肩こりの方はは巻き肩、姿勢の悪い人に多く、背中から肩、首にかけて筋肉が固くなり血流が悪くなり、ひどい人だと頭痛まででたりします。
肩こりを感じたらまずは良い姿勢をして大きく深呼吸をしながゆっくり肩甲骨を可動域いっぱい(痛みの無い範囲で)動かしましょう。
2~3分これを続けます。
一日のうち何回かこの運動をすれば肩こりが少しでも楽になると思います。

このように当院では、施術が終わった後に、施術効果を継続し不調の再発を自分自身で予防をする為の体操を教えます。
この体操は症状が同じでも、原因が異なる場合があるので人それぞれその患者様にあった体操を教えています。

肩こりや他の不調でお悩みの皆様、北九州市八幡西区くわはら和合整体院にご相談下さい。

2017年02月06日 16:00
くわはら和合整体院
〒807-0085
福岡県北九州市
八幡西区塔野1-4-7
TEL: 093-616-0185
[営業時間]
9:00~13:00
14:00~20:00
[定休日]
不定休

Side Menu

モバイルサイト

くわはら和合整体院スマホサイトQRコード

くわはら和合整体院モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!